残業女子のゆるゆるバランス自炊

毎日仕事で帰りが遅くても、手を抜きながら健康的な食生活を整えるために工夫しています

栄養バランスのバイブル!「日本人の食事摂取基準」

当ブログでは、残業で忙しくても、できるだけ手間をかけずに食生活を整える「ゆるゆるバランス自炊」を目指しております。
手抜き自炊術についてお伝えすることももちろん大事なのですが、まずは栄養バランスについてざっくりとでも頭に入れておいていただきたく思い、食事バランスガイド等を例にブログを書いてきました。

oboe-gaki.hatenablog.com

これは「何をどれだけ食べたら良いか?」を料理や食材レベルで示したものです。

この大元になっているのは、栄養素レベルで日本人に必要な摂取量を示したガイドラインである「日本人の食事摂取基準」です。
5年に一度改定されていて、今年2020年版が発表されました。

厚生労働省のサイトから内容を確認することができます。

www.mhlw.go.jp

食事摂取基準では、栄養の専門家によって研究データが多数収集され、その信頼性を吟味された上で、あらゆる栄養素について基準が算定されています。
まだ研究が進んでいないためわかっていない部分にも触れられています。
各章の最後には、参考文献がずらっと並んでいるので、ご覧いただけるとわかるかと思います。

いわば、栄養バランスのバイブル的な存在なのです。

とはいえ、栄養素で必要量を示されても、日々の食事をどうしたらいいのかはなかなかピンとこないでしょう。
そのために、食事バランスガイドなどの指針があるのです。

専門家になりたいわけではなく、自分の食事を改善するために栄養について学びたい場合には、食事摂取基準までさかのぼって勉強する必要はないかもしれませんが

栄養素がどんな働きをしているの?
足りないとどんな症状がでるの?
多すぎても危険があるの?
日本人の平均的な食事で、必要量はとれているの?

などの疑問に、きちんと根拠をもって答えてくれる食事摂取基準はとっても面白い!と私は思っています。

そんな食事摂取基準の要点を勉強できるInstagramを立ち上げました。
食事摂取基準の数値だけでなく、栄養素についての理解もできるように作るつもりです。

https://www.instagram.com/nariyuka_rd/

 

ご興味があればぜひぜひご覧ください。